 |
1. 桂広場のシイタケほだ木にいました。ヤマアカガエル? |
 |
2. 9時30分、桂広場集合 |
 |
3. さっそく近くの樹木の説明から。 |
 |
4. ヌルデとウルシの違い。実の塩っぽい味、虫こぶ:ヌルデミミフシ |
 |
5. 誰が見つけてくれたのだっけ?ホタルガ |
 |
6. アカメガシワの説明 |
 |
7. 小さな小さな甲虫、クロホシテントウゴミムシダマシ? |
 |
8. 【キノコ@】キノコがたくさん見られました。名前は藤田さん、教えてください?これはもしかしてシロオニタケ?
。 |
 |
9. ゴルフ場取付道路を行きます。アケビが高いところに… |
 |
10. ナツハゼの実。ちょっと酸っぱいけれど、おいしい? |
 |
11. 背中にハートのマーク、エサキモンキツノカメムシ |
 |
12.まだ青いサルトリイバラの実 |
 |
13. 【キノコA】ホコリタケの仲間?これもあちこちに… |
 |
14. 比叡平では少なくなってきたツリフネソウ |
 |
15. 【キノコB】 |
 |
16. 斜面でキノコの採取 |
 |
17. 【キノコC】 |
 |
18. ゴルフ場近くを行く |
 |
19. 可憐な花、ゲンノショウコ |
 |
20. ゲンノショウコの種。もう少しすると?御神輿の飾りになる |
 |
21. ハエトリグモの仲間、マミジロハエトリ |
 |
22. 【キノコD】テングタケの幼菌? |
 |
23. 道路にウラギンシジミ(蝶) |
 |
24. 杉林を登る |
 |
25. 【キノコE】小さなヤツが数百本?壮観でした |
 |
26. 【キノコF】 |
 |
27. 【キノコG】 |
 |
28. 【キノコH】 |
 |
29. 【キノコI】 |
 |
30. 【キノコJ】 |
 |
31. 【キノコK】 |
 |
32. 【キノコL】 |
 |
33. 【キノコM】 |
 |
34. 真ん中広場で昼食 |
 |
35. おにぎりが美味しい |
 |
36. |
 |
37.【キノコN】 |