|
やまびこの前で、籠やチップ、ほだぎ、薪などの販売 |
|
評判が評判を呼んで… |
|
田畑代表のあいさつ |
|
岡田先生のキノコのお話 |
|
午後は青い鳥の谷でキノコ探し |
|
見事なナラタケ |
|
フウセンタケの仲間…でしたっけ? |
|
名前…未詳(ニガクリタケ…でしたっけ?) |
|
これも名前不明 |
|
なんとスッポンタケが見つかった。学名は Phallus impudicus (興味のある方、意味を調べてみたら?) |
|
これもキノコ? |
|
ヌメリスギタケ(モドキ?) |
|
キチチタケ。栃木県では「ちちたけうどん」として食べるとか…。 |
|
ピンぼけでごめんなさい。チシオタケ…名前の由来は、茎を折ると、血のような汁が出る。 |
|
このあたりにありそう |
|
採集したキノコの名前を調べる。 |
|
じっくり探すと、意外といろいろありました。 |
|
桂広場に戻ってキノコ鍋。この豪華さ!何種類のキノコが入っているでしょう? |
|
桂広場には、小さな白い虫が飛んでいました。名前はトドノネオオワタムシ、通称は「雪虫」。井上靖の「しろばんば」はこれ。 |