令和5年7月24日 | (月)活動報告「ソヨゴ道の除草」
|
令和5年7月17日 | (月)活動報告「池周辺の草刈り」
|
令和5年7月10日 | (月)活動報告「ガードレール付近の草刈り」
|
令和5年7月2日 | (月)活動報告「里山体験23-7月」
|
令和5年6月26日 | (月)活動報告「ハイウェイ周辺の除草」
|
令和5年6月19日 | (月)活動報告「キノコ農園の整備」
|
令和5年6月5日 | (月)活動報告「ササユリの保護・他」
|
令和5年5月1日 | (月)活動報告「谷の整備」
|
令和5年4月17日 | (月)活動報告「池の仕上げ」
|
令和5年4月23日 | (日)里山体験「こいのぼりをあげる」
|
令和5年4月10日 | (月)活動報告「池づくり」
|
令和5年4月3日 | (月)活動報告「キノコの植菌」
|
令和5年3月27日 | (月)活動報告「檜の皮剥・フジバカマの植え付け」
|
令和5年3月6日 | (月)活動報告「Bエリア 植樹」
|
令和5年2月18日 | (土)活動報告「びわ湖でバードウォッチング」
|
令和5年1月16日 | (月)活動報告「バス道路南斜面の整備」
|
令和5年1月9日 | (月)活動報告「八枝の社参拝・植樹」
|
令和4年10月3日(月) | 活動報告「竹林橋からてっぺん広場まで上がる道づくり(続)」
|
令和4年9月26日(月) | 活動報告「竹林橋からてっぺん広場まで上がる道づくり」
|
令和4年9月5日 | 活動報告「フジバカマの植え付け・他」
|
令和4年6月27日 | 活動報告「てっぺん広場へのルート整備」
|
令和4年6月4.13日 | 活動報告「フジバカマの挿し木・他」
|
令和4年5月16日(月) | 活動報告「とんぼ池の清掃・こいのぼりの片付け」
|
令和4年5月2日(月) | 活動報告「Bエリア作業道整備」
|
令和4年4月25日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺整備」
|
令和4年4月4日 (月) | 活動報告「A2エリアの整備」
|
令和4年3月28日 (月) | 活動報告「ハイウェイ周辺整備・植樹」
|
令和4年3月21日 (月) | 活動報告「尾根・南斜面の水路作り」
|
令和4年1月31日 (月) | 活動報告「バス道南の整備・枯れた巨木伐採」
|
令和4年1月17日 (月) | 活動報告「ガードレール際の草刈り」
|
令和4年1月10日 (月) | 活動報告「植樹」
|
令和3年12月27日(月) | 活動報告「きのこ農園の整備」
|
令和3年12月20日(月) | 活動報告「ソヨゴ道の整備」
|
令和3年12月13日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の除草・続」
|
令和3年12月5日 (日) | 活動報告「里山体験」
|
令和3年11月29日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の除草・続」
|
令和3年11月15日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の除草・他」
|
令和3年11月8日 (月) | 活動報告「まん中広場周辺の整備」
|
令和3年11月1日 (月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の除草・他」
|
令和3年10月18日(月) | 活動報告「青い鳥の谷整備」
|
令和3年10月10日(月) | 活動報告「第3回里山体験」
|
令和3年10月4日 (月) | 活動報告「Bエリアの道の整備」
|
令和3年9月27日(月) | 活動報告「Dエリアへの道の整備」
|
令和3年9月24日(金) | 活動報告「こもれび花壇の整備」
|
令和3年9月20日(月) | 活動報告「南斜面の整備」
|
令和3年9月13日(月) | 活動報告「Dエリアの点検・整備」
|
令和3年9月6日 (月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の草刈り」
|
令和3年8月28日(土) | 活動報告「臨時・鹿ネットの補修」
|
令和3年8月21日(土) | 活動報告「ライトトラップ・夜間昆虫観察会」
|
令和3年8月11日(水) | 活動報告「やまびこ花壇の除草」
|
令和3年8月8日 (日) | 活動報告「土器の野焼き」
|
令和3年8月2日 (月) | 活動報告「鹿ネット補修・他」
|
令和3年7月26日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の整備」
|
令和3年7月19日(月) | 活動報告「桂広場の整備」
|
令和3年7月11日(日) | 活動報告「第2回里山体験」
|
令和3年7月 5日(月) | 活動報告「フジバカマ周辺の草刈り」
|
令和3年6月28日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の草刈り」
|
令和3年6月21日(月) | 活動報告「Dエリアの整備」
|
令和3年6月14日(月) | 活動報告「挿し木、他」
|
令和3年6月 7日(月) | 活動報告「まん中広場周辺整備」
|
令和3年5月31日(月) | 活動報告「A1エリアの探索」
|
令和3年5月24日(月) | 活動報告「やまびこ花壇の整備」
|
令和3年5月10日(月) | 活動報告「周辺の草刈り」
|
令和3年5月 3日(月) | 活動報告「とんぼ池の修復(続)」
|
令和3年4月26日(月) | 活動報告「とんぼ池の修復」
|
令和3年4月19日(月) | 活動報告「モミジの移植」
|
令和3年4月12日(月) | 活動報告「まん中広場周辺の整備」
|
令和3年4月7日 (水) | 活動報告「桂広場の整備」
|
令和3年3月29日(月) | 活動報告「まん中広場周辺の整備」
|
令和3年3月22日(月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の整備」
|
令和3年3月15日(月) | 活動報告「Dエリアの整備(続)」
|
令和3年3月8日 (月) | 活動報告「Dエリアの整備」
|
令和3年3月1日 (月) | 活動報告「Dエリア・河原の整備」
|
令和3年2月22日(月) | 活動報告「南斜面の整備」
|
令和3年2月13日(土) | 活動報告「びわ湖でバードウォッチング」
|
令和3年2月8日 (月) | 活動報告「ハイウェイ周辺の整備」
|
令和3年2月1日 (月) | 活動報告「バス通り南斜面の草刈り(続き)」
|
令和3年1月25日(月) | 活動報告「バス通り南斜面の草刈り」
|
令和3年1月20日(水) | 活動報告「ご神木・八枝の社例大祭」
祝詞
|
令和3年1月18日 (月) | 活動報告「植樹」
|
令和2年12月21日(月) | 活動報告「ご神木迎春準備・他」
|
令和2年12月13日(日) | 活動報告「特別企画・里山体験」
|
令和2年12月7日 (月) | 活動報告「まん中広場周辺整備」
|
令和2年11月9日 (月) | 活動報告「Bエリアへのルート探索(続)」
|
令和2年11月2日 (月) | 活動報告「Bエリアへのルート探索」
|
令和2年10月19日(月) | 活動報告「東の谷・ネット移設」
|
令和2年10月12日(月) | 活動報告「まん中広場・周辺整備」
|
令和2年10月5日 (月) | 活動報告「ハイウェイ周辺整備」
|
令和2年9月28日 (月) | 活動報告「まん中広場周辺整備」
|
令和2年9月27日 (日) | 活動報告「里山講演会」
|
令和2年9月21日 (月) | 活動報告「新野鳥の水場・新ひのき橋への道」
|
令和2年9月14日 (月) | 活動報告「まん中広場の整備」
|
令和2年8月10日 (月) | 活動報告「やまびこ花壇の除草」
|
令和2年8月3日 (月) | 活動報告「桂広場の整備・再」
|
令和2年7月27日 (月) | 活動報告「桂広場の整備」
|
令和2年7月20日 (月) | 活動報告「周辺の草刈り」
|
令和2年6月29日 (月) | 活動報告「Bエリアの整備」
|
令和2年6月22日 (月) | 活動報告「Dエリア・Bエリアの整備」
|
令和2年6月15日 (月) | 活動報告「藪椿の道整備(続)」
|
令和2年6月8日 (月) | 活動報告「藪椿の道整備・Bエリアの整備」
|
令和2年6月1日 (月) | 活動報告「竹林橋下、谷川の整備」
|
令和2年5月25日 (月) | 活動報告「真ん中広場周辺整備」
|
令和2年5月18日(月) | 活動報告「植樹の整備・点検」
|
令和2年5月13日 | ◆里山だより
|
令和2年4月6日(月) | 活動報告「丸木橋の修復・周辺整備」
|
令和2年3月30日(月) | 活動報告「竹林橋下の流れ・整備(続)」
|
令和2年3月23日(月) | 活動報告「竹林橋下の流れ・整備」
|
令和2年3月18日(水) | 活動報告「青い鳥の谷・整備」
|
令和2年3月9日(月) | 活動報告「樹木の名札付け」
|
令和2年3月2日(月) | 活動報告「植樹とバーべキュー」
|
令和2年2月29日(土) | 活動報告「キノコのホダギ作りと薪割り」
|
令和2年2月24日(月) | 活動報告「バス通り南斜面の草刈り(続き)」
|
令和2年2月17日(月) | 活動報告「バス通り南斜面の草刈り」
|
令和2年2月10日(月) | 活動報告「Dエリアの整備」
|
令和2年2月3日(月) | 活動報告「A・Dエリアの整備」
|
令和2年1月31日(金) | 活動報告「テントの修復」
|
令和2年1月20日(月) | 活動報告「「八枝の社」参詣と山道作り」
|
令和2年1月13日(月) | 活動報告「Aエリア・鹿ネットの回収」
|
令和2年1月6日(月) | 活動報告「桂広場・鹿ネットの整備」
|
令和1年12月26日(木) | 活動報告「イベント・キノコの植菌」
|
令和1年12月23日(月) | 活動報告「植樹」
|
令和1年12月16日(月) | 活動報告「鹿ネットの移設(続)」
|
令和1年12月14日(土) | 活動報告「竹林橋の修復」
|
令和1年12月9日(月) | 活動報告「鹿ネットの移設準備」>
|
令和1年11月25日(月) | 活動報告「まん中広場周辺整備」
|
令和1年11月3日(日)/6日(水) | 活動報告「文化祭/臨時作業」
|
令和1年10月28日(月)~11月1日(金) | 活動報告「皇中チャレンジウィーク」
|
令和1年10月21日(月) | 活動報告「桂広場からBエリアへ」
|
令和1年10月16日(水) | 活動報告「台風の後始末」
|
令和1年10月7日(月) | 活動報告「Bエリアへの整備」
|
令和1年9月30日(月) | 活動報告「Bエリアへの遊歩道の開鑿」
|
令和1年9月23日(月) | 活動報告「遊歩道整備・続」
|
令和1年9月18日(水) | 「竹林への遊歩道整備」
|
令和1年9月9日(月) | 「谷川の整備・他」
|
令和1年9月2日(月) | 「南斜面整備」
|
令和1年8月26日(月) | 「南斜面整備・作業場の設置」
|
令和1年8月4日(日) | 「里山講演会・モリアオガエルの話」
|
令和1年7月29日(月) | 「南斜面の草刈り」 会」
|
令和1年7月15日(月) | 「Dエリアの整備・チッパーの調整」
|
令和1年7月14日(日) | 「里山講演会」
|
令和1年7月8日(月) | 「河原の整備」
|
令和1年6月24日(月) | 「ハイウェイ下周辺整備」
|
令和1年6月12日(水) | 「フジバカマの植え付け(続)・ほだ木の移動」
|
令和1年6月9日(日) | 「第6回総会と野点の会」
|
令和1年6月3日(月) | 「フジバカマの植え付け」
|
令和1年5月27日(月) | Dエリア・ビオトープの整備(続き)
|
令和1年5月20日(月) | 桂広場の整備
|
令和1年5月14日(火) | Dエリア・ビオトープの整備
|
令和1年5月9日(木) | やまびこ花壇の整備
|
令和1年5月6日(月・祝) | ハイウェイ周辺の整備
|
平成31年4月29日(月) | Dエリアの整備
|
平成31年4月22日(月) | 竹林の整備(続き)
|
平成31年4月15日(月) | 竹林の整備
|
平成31年4月8日(月) | 周辺の整備
|
平成31年4月1日(月) | 南斜面周辺の整備
|
平成31年3月23日(土) | 縄文土器の野焼き
|
平成31年3月25日(月) | まん中広場周辺の整備
|
平成31年3月18日(月) | ソヨゴ道付近の整備・遊歩道の修復
|
平成31年3月13日(水) | 植樹・ハイウェイ付近の整備・遊歩道の修復
|
平成31年3月6日(水) | 寒肥の施肥・遊歩道の修復
|
平成31年2月25日(月) | 寒肥の施肥・周辺整備
|
平成31年2月18日(月) | 寒肥の施肥
|
平成31年2月9日(土) | びわ湖でバードウォッチング(もずの会共催・夏原グラント助成金による第2回イベント)
|
平成31年2月4日(月) | 丸木の引き上げ・等
|
平成31年1月30日(水) | 歩道整備・丸木の引き上げ
|
平成31年1月24日(木) | 小学3年生の里山研修
|
平成31年1月14日(月・祝) | 南斜面・散歩道の整備
|
平成31年1月7日(月) | 真ん中広場の整備等
|
平成30年12月24日(月) | 野鳥餌場のフェンス作り
|
平成30年12月23日(日) | キノコ植菌とバーベキュー
|
平成30年12月17日(月) | Dエリア植樹、他
|
平成30年12月10日(月) | きのこ農園の整備・他
|
平成30年11月21日(水) | ツリーハウス・ほだ木
|
平成30年11月19日(月) | 物置の引っ越し
|
平成30年11月18日(日) | 里山講演会・比叡平の昆虫
|
平成30年11月12日(月) | ハイウェイ・真ん中広場の整備
|
平成30年10月25日(木)~31日(水) | 皇中2年生・チャレンジウィーク
|
平成30年10月21日(日) | 真奈ヶ谷・山道の点検整備
|
平成30年10月15日(月) | 竹ぼうき作り
|
平成30年10月8日(月) | 篠竹採取・物置の組み立て
|
平成30年10月1日(月) | ツリーハウスの解体・他
|
平成30年9月24日(月) | 鹿ネットの修復・他
|
平成30年9月17日(月) | 台風の後始末・他
|
平成30年9月3日(月) | Dエリア、川の整備
|
平成30年9月2日(日) | 里山講演会 カラスの話 あれこれ
|
平成30年8月6日(月)/8日(水) | A3エリア作業道の整備
|
平成30年7月30日(月) | やまびこ花壇の整備
|
平成30年7月23日(月) | Dエリアの整備
|
平成30年7月16日(月) | まん中広場南斜面の整備・他
|
平成30年7月2日(月) | 竹林道整備・やまびこ花壇の草取り
|
平成30年7月1日(日) | 竹箒作りのイベント
|
平成30年6月26日(火) | ユージン学園との交流
|
平成30年6月25日(月) | 南斜面の草刈り
|
平成30年6月13日(水) | 森全体の遊歩道・整備
|
平成30年6月4日(月) | Dエリア鹿よけネット・ハイウェイ側溝
|
平成30年5月28日(月) | 安全講習・南斜面整備
|
平成30年5月21日(月) | かつら広場へのルート・池の調整他
|
平成30年5月20日(日) | 樹木の名札付け
|
平成30年5月14日(月) | 池の整備・その他
|
平成30年5月12日(土) | 野鳥のさえずりを聴く会
|
平成30年5月11日(金) | ハイ・ウェイ脇の池造り
|
平成30年4月30日(月) | 竹林整備・他
|
平成30年4月23日(月) | A3エリアの道整備・他
|
平成30年4月16日(月) | A3エリアの道整備・探索
|
平成30年4月4日(月) | 南斜面の道つくり
|
平成30年4月2日(月) | 鹿ネットの補強
|
平成30年3月26日(月) | 南斜面の整備
|
平成30年3月19日(月) | 植樹
|
平成30年3月12日(月) | ハイ・ウェイの整備
|
平成30年3月7日(水) | 鹿ネット整備・道路脇斜面の整備
|
平成30年2月26日(月) | 鹿ネット整備・他
|
平成30年2月19日(月) | 小学生・植樹の準備
|
平成30年2月12日(月) | まん中広場の整備
|
平成30年2月5日(月) | 南斜面鹿よけネットの設置
|
平成30年1月29日(月) | バス通り南斜面の整備(つづき)
|
平成30年1月22日(月) | バス通り南斜面の整備
|
平成30年1月15日(月) | 鹿ネットの準備等
|
平成29年12月25日(月) | 東の森の整備(続)
|
平成29年12月18日(月) | 東の森の整備
|
平成29年12月17日(日) | キノコの植菌
|
平成29年12月11日(月) | 竹林の整備
|
平成29年12月4日(月) | 二丁目南東からの山道探索・河原の整備等
|
平成29年11月27日(月) | ソヨゴ尾根の整備・他
|
平成29年11月25日(土) | 深町先生講演会とハイキング
|
平成29年11月20日(月) | ソヨゴ尾根の整備
|
平成29年11月13日(月) | B2エリアの整備」
|
平成29年11月11日(土) | 環境フォーラムとの交流
|
平成29年11月10日(金) | 青い鳥の谷の整備
|
平成29年11月6日(月) | こもれび、庭の除草 |
|
平成29年11月5日(日) | 文化祭に参加 |
|
平成29年10月30日(月) | 文化祭の準備・他 |
|
平成29年10月24日(火)~27(金) | 皇中チャレンジウィーク |
|
平成29年10月18日(水) | やまびこ花壇の整備 |
|
平成29年10月15日(日) | 第4回教育研修 「鹿と熊の話」 |
|
平成29年10月9日(月) | 竹林整備 |
|
平成29年9月29日(金) | ほだぎ作り |
|
平成29年9月25日(月) | 桂広場整備 |
|
平成29年9月11日(月) | 南斜面整備 |
|
平成29年9月9日(土) | 第2回薪作りイベント |
|
平成29年9月4日(月) | まん中広場整備(続) |
|
平成29年8月28日(月) | まん中広場整備 |
|
平成29年7月31日(月) | 防鹿ネット設置(続) |
|
平成29年7月24日(月) | 防鹿ネット設置 |
|
平成29年7月10日(月) | 防鹿ネット設置準備(続) |
|
平成29年7月3日(月) | 防鹿ネット設置準備 |
|
平成29年6月27日(火) | ユージン学園との交流 |
|
平成29年6月26日(月) | バス道路脇の草刈り |
|
平成29年6月19日(月) | モニタリングのための作業 |
|
平成29年6月12日(月) | 川原の整備 |
|
平成29年6月10日(土) | 総会とイベント |
|
平成29年6月4日(日) | 第1回イベント |
|
平成29年5月29日(月) | Dエリア・川原の整備 |
|
平成29年4月17日(月) | 竹林整備 |
|
平成29年4月10日(月) | 竹林道の整備 |
平成29年4月5日(水) | 菌打ち・バーベキュー |
平成29年4月3日(月) | 広場の南斜面の整備 |
平成29年3月27日(月) | 樹木の移動作業
|
平成29年3月19日(日) | イベント・講演と植樹 |
平成29年3月13日(月) | 竹林の道整備 |
平成29年3月12日(日) | 植菌活動 |
平成29年3月6日(月) | りょうぶ小道の整備 |
平成29年3月1日(水) | やまのこひろばの子どもたち |
平成29年2月27日(月) | 竹林への道開通 |
平成29年2月20日(月) | 竹林への道整備 |
平成29年2月13日(日) | 竹林への道整備 |
平成29年2月6日(月) | まん中広場整備 |
平成28年12月26日(月) | まん中広場整備 |
平成28年12月19日(月) | 植樹作業 |
平成28年12月18日(日) | 里山の鹿と熊 |
平成28年12月11日(日) | 植菌作業 |
平成28年12月5日(月) | Dエリア整備 |
平成28年12月3日(土) | 竹林への道・橋の工事 |
平成28年11月20日(日) | キノコのお話と採集会 |
平成28年11月7日・14日(月) | 鹿ネット補強 |
平成28年10月31日(月) | ほだぎ作りと薪割り |
平成28年10月26日(水) | やまのこ広場の子どもたち |
平成28年10月24日(月) | 皇中・チャレンジウィーク |
平成28年10月3日(月) | 桂ひろばの整備 |
平成28年9月26日(月) | やまびこ花壇の整備 |
平成28年9月25日(日) | 自然観察ハイキング |
平成28年9月12日(月) | 山道の整備 |
平成28年9月5日(月) | 大谷石の搬出 |
平成28年9月1日(木) | 里山通信 16-09-01 |
平成28年8月31日(水) | サワガニの沢・整備 |
平成28年8月27日(土) | 子どもバーベキュー |
平成28年8月22日(月) | ツリーハウス・鹿ネット |
平成28年8月8日(月) | ツリーハウスの準備(続2) |
平成28年8月1日(月) | ツリーハウスの準備(続) |
平成28年7月25日(月) | やまびこ花壇の整備 |
平成28年7月24日(日) | 平成28年度第6回イベント |
平成28年7月20日(水) | ツリーハウスの準備 |
平成28年7月11日(月) | 青い鳥の谷整備 |
平成28年7月10日(日) | 平成28年度第5回イベント |
平成28年6月27日(月) | 小学3年生・ノコギリ実習 |
平成28年6月15日(水) | バス道・南斜面草刈り |
平成28年6月12日(日) | 第2回イベント |
平成28年6月8日(水) | やまのこひろばの子どもたち |
平成28年6月6日(月) | 真ん中広場の整備・他 |
平成28年6月4日(土) | ウノハナの花見と野点の会 |
平成28年5月26日(水) | 里山通信(福田) |
平成28年5月23日(月) | 青い鳥の谷整備 |
平成28年5月21日(土) | 里山通信① |
平成28年5月15日(日) | 平成28年度第2回イベント |
平成28年4月29日(金・祝) | コシアブラの採集 |
平成28年4月24日(日) | 平成28年度第1回イベント |
平成28年4月19日(火) | 里山ニュース「比叡平にもリス」 |
平成28年4月18日(月) | シカよけネット補強 |
平成28年4月11日(日) | 青い鳥の谷・植樹 |
平成27年10月4日(日) | 講演記録・兵田大和氏 |
平成28年4月6日(水) | 桂広場整備・ほだ木搬出&花暦 |
平成28年4月5日(火) | キノコの植菌と焼き芋 |
平成28年3月28日(月) | カエルの池の修復と給水 |
平成28年3月23日(水) | やまのこひろばの子どもたち |
平成28年3月7日(月) | 散策路整備・他 |
平成28年2月22日(月) | 南斜面・ススキ刈り |
平成28年2月15日(月) | 道路整備 |
平成28年2月8日(月) | 竹林伐採 |
平成28年1月28日(木) | ほだぎ作り |
平成28年1月27日(水) | ビオトープ作り |
平成28年1月11日(月・祝) | 竹林伐採と周辺整備 |
平成28年1月8日(金) | 新春・作業はじめ |
平成27年12月28日(月) | 桂広場で子供たちと |
平成27年12月13日(日) | 第12回里山倶楽部イベント |
平成27年11月15日(日) | 第11回里山倶楽部イベント |
平成27年11月8日(日) | 木と森のフェスティバルに参加 |
平成27年11月1日(日) | 文化祭に参加 |
平成27年12月2日(水) | 小6・記念植樹 |
平成27年11月30日(月) | 小4の伐木実習 |
平成27年8月23日(日) | 黒田慶子さんの講演記録をアップしました。 |
平成27年10月04日(日) | 高柳さんの講演記録をアップしました。 |
平成27年10月26日(月)~ | 皇子山中学チャレンジウィークの受け入れ |
平成27年10月18日(日) | 第10回里山倶楽部イベント |
平成27年10月4日(日) | 第9回里山倶楽部イベント |
平成27年8月07日(金) | 久保田さんの講演記録をアップしました。 |
平成27年9月13日(日) | 第8回里山倶楽部イベント |
平成27年8月23日(日) | 第7回里山倶楽部イベント |
平成27年8月19日(水) | 第7回里山倶楽部イベントの準備 |
平成27年8月7日(金) | 第6回里山倶楽部イベント |
平成27年7月29日(水) | やまびこ花壇の除草 |
平成27年7月23日(木) | 青い鳥の谷/シカ |
平成27年7月23日(木) | 第5回里山倶楽部イベント |
平成27年7月21日(火) | 第5回里山倶楽部イベントの準備 |
平成27年7月12日(日) | 第4回里山倶楽部イベント |
平成27年6月14日(日) | 第3回里山倶楽部イベント |
平成27年6月6日(土) | 地場産 鹿・猪肉のバーベキュー |
平成27年6月6日(土) | ウノハナの花見と野点の会 |
平成27年6月5日(金) | 比叡平小学校野外活動支援・指導 |
平成27年5月25日(月) | 第2回里山倶楽部イベント |
平成27年5月22日(金) | 鹿よけネット張り |
平成27年5月10日(日) | 第1回里山倶楽部イベント |
平成27年5月9日(土) | 蜂蜜の収穫 |
平成27年4月26日(日) | ミツバツツジ植樹会 |
平成27年3月27日(金) | きのこの植菌作業 |
平成27年3月5日(木) | 小学6年生の里山での遊具(縄ばしご)つくり
|
平成27年3月2日(月) | 小学6年生の里山での遊具つくり
|
平成27年2月17日(火) | 小学6年生の里山での遊具つくり。準備に伐木
|
平成27年2月16日(月) | 比叡平小学校3年生が種駒打ち |
平成27年2月13日(金) | 里山整備の方針 |
平成27年2月07日(水) | 散策道の開発ほか |
平成27年2月4日(水) | 青い鳥の谷のコナラ伐採 |
平成27年1月18日(日) | 第10回催し 剪定講習会 |
平成27年1月19日(月) | 竹林へのルート開発 |
平成26年12月7日(日) | 第9回催し きのこの植菌と『獣害対策』講演会 |
平成26年12月5日(金) | 保育園年長組さんの里山訪問 |
平成26年12月5日(金) | 茸歳時記・藤田 |
平成26年11月30日(日) | 第8回催し 紅葉狩りハイキング |
平成26年11月16日(水) | 第7回催し コナラ伐採・ほだ木つくりとキノコ狩り |
平成26年11月5日(水) | てっぺん広場へのルート探索 |
平成26年10月19日(日) | 第6回催し 竹の伐採と竹細工 |
平成26年10月7日(火) | 竹林への作業道整備 |
平成26年9月27日(土) | 竹林の整備 |
平成26年9月29日(月) | 日本蜜蜂 |
平成26年8月24日(日) | 第5回催し 森の広場整備。丸太ベンチつくり |
平成26年8月3日(日) | 第4回催し 森の広場整備。インディアンハウスつくり |
平成26年7月31日(木) | 刈払機講習会 |
平成26年7月30日(水) | 真ん中広場の整備 |
平成26年6月27日(金) | 真ん中広場の整備 |
平成26年6月22日(日) | 第3回催し 巣箱作りと設置 |
平成26年6月17日(火) | ミツバチの分封 |
平成26年6月11日(水) | 小学6年生里山訪問 |
平成26年6月8日(日) | 卯の花茶会 |
平成26年5月29日(木) | 小学3年生が里山訪問 |
平成26年5月25日(日) | 第2回催し 講演「竹林の知識」と竹の子狩り |
平成26年5月23日(金) | 竹林の整備 |
平成26年5月11日(日) | 第1回催し 里山整備と講演「里山について」 |
平成26年4月27日(日) | カブトムシの移動完了 |
平成26年4月23日(水) | カブトムシの飼育場つくり |
平成26年4月12日(土) | ホダ木つくりと桂広場の整備、山菜料理 |
平成26年4月11日(金) | 竹林までの道つくり |
平成26年1月12日(日) | 松を伐採 |
平成25年11月27日(水) | 小学2年生がホダ木つくり |
平成25年11月4日(月・祝) | 里山研修会 |
平成25年11月4日(月・祝) | お知らせ…里山倶楽部の活動予定 |
平成25年8月3日(土) | 里山倶楽部・行事案内 |
平成25年7月21日(日) | 「青い鳥の谷から近江神宮へ」 |
平成25年7月12日(金) | 小学6年生が里山訪問 |
平成25年6月8日(土) | DVD[クニ子ばあさんと不思議の森]上映 |
平成25年5月21日(火) | 小学3年生が里山訪問 |
平成25年4月26日(日) | 山菜を食べる会記録 |
平成25年4月21日(日) | 「第3回キノコのホダギ作り」 |
平成25年3月20日(水・春分の日) | 植樹会 |
平成25年3月1日(金) | 「第2回キノコのホダギ作り」 |
平成25年2月17日(日) | 「キノコのホダギ作り」 |
平成24年12月12日 | 罠猟研修会 |
平成24年12月24日(月・祝) | コナラ大木の伐採 |
平成24年12月24日 | テーブルを設置しました |
平成24年9月21日 | 草引き会の記録 |
平成24年7月25日 | 里山探検 |
平成24年7月23日 | 森林センター林業技術研修会 |
平成24年6月24日 | 活動記録 |
平成24年7月1日 | 草引きと土運びをします |
平成24年6月24日 | 樹木観察と名札つけ |
平成24年5月26日 | ウノハナの花見会 |
平成24年3月23日 | 花見会のご案内 |
平成24年4月21日 | 里山で花見会 |
平成24年3月7日 | 第一回里山倶楽部の行動 |